2025年6月のゆるゆるカフェのご案内と前回5月の報告

みなさんこんにちは。品川区で若年性認知症の夫アキラと暮らすミホ(50代・女性)です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。5月中旬から天気がいまいちで、なんと3月から10週続いて週末が雨だそうです。せっかくの初夏なのに少し残念ですね。 雨天というか、低気圧が近づくなど気圧の変化のあるときはアキラがやや不安定で混乱がひどくなります。いつも以上に同じことを繰り返したり不安感が出たり・・・。混乱がひどいと本人もつらそうなので病院から頓服でもらっている薬を飲ませています。けれどできれば頓服薬は少なくして、一緒に出かけるとかお菓子を食べるとか何かするとか、本人が安心することを一緒にしたいと思っています(できる範囲になりますが)。 さて前回5月18日の休日のゆるゆるカフェは、11人での開催でした。初めの質問は「おもてなし料理」について(前回に引き続き料理の話題で、どれだけ料理が苦手なのか?って感じですね)。せっかくなのでご紹介すると「サンドイッチ」「デザートの手作りケーキ(バスクチーズケーキがいまブーム)」「鶏肉のたれ漬焼/唐揚げ、キャベツ・白菜塩昆布合え」「すき焼き」「クリームシチュー/ハヤシライス/パエリア」「手巻き寿司/煮物/大根サラダ/生姜焼き」「鍋料理、おでん」などなど。美味しそうですね。肩肘はらず気軽にお客様をお招きしたいなと思いました。 この日はお料理の話から穏やかに雑談が進みました。久しぶりにYさんご夫妻が朗読劇をご披露くださいました。鹿児島地方の民話『わらしべ王子』。わらしべ長者とは違います。もっとファンタジー感ありです。Yさんご夫妻はおふたりで同じ趣味(?)をお持ちで、練習を重ねられているのは素晴らしいな、うらやましいなと思います。 最近お休みのときもある90代のミュージシャン杉江健介さんもお越しで、ハモニカ演奏してくれました。「こういう語らいの時間が楽しみ。いろんな年代の人と話して刺激を受けたい」とのことです。ゆるゆるカフェを楽しみにしていただけて嬉しいです。これからもお元気でいていただきたいです。 さて、次回2025年6月のゆるゆるカフェについてご案内いたします。ご都合つけてぜひご参加くださいませ。 第33回「休日のゆるカフェ@喫茶いばしょ」 2025年 6月15日(日)14:00~16:00 場所:喫茶いばしょ 東京都品...