2025年3月のゆるゆるカフェのご案内と前回の報告

   みなさんこんにちは。品川区で若年性認知症の夫アキラと暮らすミホ(50代・女性)です。3月になり東京もよく雨が降るようになりました。同時に寒さが緩み、お出かけしやすくなりました。アキラも仲間たちとあちこちしています。

 前回2月16日のゆるゆるカフェは15名での開催でした。最高記録更新です。

 最近うちのアキラは、暇で手持無沙汰のときに、テレビ見ているのを邪魔したり、私の作業を中断させたりしています。それでみなさんに初めの挨拶のときに「暇なときになにをしているか」をうかがいました。一部ご紹介します。
1.歩く、走る
2.ユーチューブ、ネットフリックスのドラマ
3.漢字クロスワード
4.刺繍、編み物
5.ギター、エレクトーン、音楽
6.テレビ、スポーツ観戦、WOWOWの映画
7.本を読む
8.花に水をあげる
9.ゴロゴロする、眠る
(順不同。近いカテゴリでまとめてますが、複数の人の回答です。たとえば編み物は女性、刺繍は男性)
みなさん、多彩。意外なご趣味をお持ちだったりしてその人の新たな面を知りました。
ただアキラが暇で落ち着きがないときは、テレビを見る集中力もないし、寝ていることもできなくて。

 この数日後、百円ショップのダイソーさんで以前購入した「スクラッチアート(※)」のシートが家のどこからか出てきました。アキラはシートのルールに従ってアートすることはできなかったのですが、ひたすら黒の層を削り下の色を出していました。「あーきれいだな~」とか「けっこう削れた」「こんな絵が出てきた」とか言いながら。そのうち「もう疲れた」といってやめましたが、かなり集中していました。アキラはアート系で、結果がわからず且つ何かが出現するものが好きみたいですね。
 アキラ的にはスクラッチアートはこれでおしまいのようですので、これを参考に興味あるものを探したいと思います。
それと、いま我が家が散らかっていて集中できないという面もありそうなので、なんとか家を片付けたいです。
 
 さて、次回2025年3月のゆるゆるカフェについてご案内いたします。ご都合つけてぜひご参加くださいませ。

第30回「休日のゆるゆるカフェ@喫茶いばしょ」

2025年 3月16日(日)14:00~16:00

場所:喫茶いばしょ

東京都品川区豊町1-9-4

(東急大井町線「戸越公園駅」、都営地下鉄浅草線「戸越駅」より徒歩10分)

(道順は、喫茶いばしょさんのホームページでご確認ください)

https://kissaibasho.jp/

※飲食費実費がかかります。

※参加は自由ですが、できればこのブログのコメントでご連絡くださいませ。(個人情報は載せないでくださいね)


#認知症 #若年性認知症 #認知症カフェ #認知症本人ミーティング #品川区


(※)「スクラッチアート」は、カラフルな色を付けた用紙を黒のクレヨン等で塗りつぶして、その黒の層をひっかくようにして絵を書き、下の色を現すアートです。百円ショップのダイソーさんで専用のシートが販売されていることをTBSテレビの『プレバト』で知り、アキラとアキラの母(昨年10月没)のために購入していました。母もいっとき夢中でやっていましたが、少し力がいるので普通の塗り絵のほうがよかったみたいです。

コメント

このブログの人気の投稿

2024年10月のゆるゆるカフェのご案内と前回の報告

2024年9月のゆるゆるカフェのご案内と前回の報告

2024年8月のゆるゆるカフェのご案内と前回の報告