2025年7月のゆるゆるカフェのご案内と前回6月の報告
みなさんこんにちは。品川区で若年性認知症の夫アキラと暮らすミホ(50代・女性)です。東京は6月上旬に梅雨入り・・・とほぼ同時に真夏日(猛暑)が始まりました! エアコンつけっぱなしでつらいです。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
さて前回6月15日の休日のゆるゆるカフェは、9人での開催でした。おなじみになった初めの質問は「梅雨をどのように快適に過ごすか」についてでした。「毎朝リンゴをすりおろして水に浸して食べるのが楽しみ」「ベランダのあじさいが咲いた」「温かい麦茶」などなど。珍しくアキラもちゃんと答えていて、「甘いものを食べて元気に」ですって。日常の小さなことをコツコツと楽しむのが梅雨を過ごす秘訣かもしれませんね。 ある人は睡眠時無呼吸症候群になっていて、息苦しくて夜中に起きたり、朝目覚めてもぐったり疲れていたり、とても辛いそうです。湿度や気温が高いときは余計につらいかもしれません。推奨のマスクをつけていてもいつの間にか取ってしまうそうです。こんなとき同じ症状のほかの方はどうしているのでしょう? スマホで調べても民間の方のご意見はほとんど出てきませんでした。同じ症状を持つ人はけっこう多いようなのに、解決策の交換ができないのはもったいないなと思いました。同じような悩みを抱えている人が集まって交流できる場が気軽に作れればいいのになと思いました。さて、次回2025年7月のゆるゆるカフェについてご案内いたします。本格的な猛暑が始まりそうです。無理のないようにお気をつけてご参加くださいませ。
第34回「休日のゆるカフェ@喫茶いばしょ」
2025年 7月20日(日)14:00~16:00
場所:喫茶いばしょ
東京都品川区豊町1-9-4
(東急大井町線「戸越公園駅」、都営地下鉄浅草線「戸越駅」より徒歩10分)
(道順は、喫茶いばしょさんのホームページでご確認ください)
※飲食費実費がかかります。
※参加は自由ですが、できればこのブログのコメントでご連絡くださいませ。(個人情報は載せないでくださいね)
【追記】
もっと早くにブログを書くつもりで、アジサイの写真を用意していたのですが、やっとブログを書いたときには梅雨もあけ(2025年7月18日)、アジサイの時期も終わっていました。
実はこの間にアキラのケアプランにいくつか新しい試みがあり、結果を見てからブログを書こうと思っていたら、すごく遅くなってしまいました(梅雨は開けるし、7月の開催日は明日)。先延ばしにするのはいけませんね。ケアプランのほかにもすごく書きたいことがあるのですが、後日また書かせていただきますね。
#認知症 #若年性認知症 #認知症カフェ #認知症本人ミーティング #品川区
コメント
コメントを投稿